8月4日に追加公演が決定!

なんと、8月4日に追加公演が決定しました!!!
1924三部作は本当にこれで最後。
是非多くの方に観ていただきたいと思っています。

チケットの購入・詳細はこちら
http://www.yanagimiwa.net/
皆様のご来場お待ちしております。(辻口)

案内嬢の足のサービスカットです♡(やなぎ)

合唱練習

スタッフの辻口です。

近頃の京都は天気が崩れがち。
猛暑かと思いきや、突然のスコールが降り出すという
梅雨から抜けきらない奇妙な日が続いております。

稽古場では東京公演に向けて調整中。
最終公演の今回は、なんと「合唱」をすることになりました!

声楽の先生にも指導していただきましたが、
歌の上達というのは非常に感覚的なもので難しいですね。
私も自主練習を怠れません。

衣装の名前シール

今日は衣装の修復を行いました。
第一部《Tokyo-Berlin》、第二部《海戦》と異なり、
第三部《人間機械》は、京都、高松、東京と旅公演を
していますのでメンテナンスが必要です。

ここで、1924裏話!!!
公演に出てくる案内嬢の衣装。
上着、スカート、ぼうしには誰の衣装かが分かるように
名前シールが貼られています。

この名前シール、実はよく見ると全部違う書体に!!!
実は宣伝美術を担当している木村さんが
演者一人一人に合わせた書体を選んだそうです。
表面の衣装だけ見ると皆さんには同じに見えるかもしれませんが
内面のこのシールを見て、役者一人一人がどんな人物なのか
想像してみると面白いかもしれませんね。(辻口)

ASP特別講義のお知らせ

京都造形芸術大学のASP特別講義で
やなぎみわ x 森山直人氏の対談を行います。
一般の方の聴講ありです。
日時 6月20日(水) 16:30-17:50
http://asp-k.com/special/120620.html

世田谷公演のチケット発売!

いよいよ世田谷公演のチケット発売です。
席数が非常に限られておりますので(固定席なので増設できないのです)
お早めにお求めください。
やなぎ
「1924人間機械」高松公演を観て下さった大原美術館・学芸員の柳沢さんのブログです。
http://www.clubohk.tv/blog/yanagisawa/diary/1339287164248/

世田谷公演に向けてお片づけ

二日間に渡る高松公演も無事終了しました。
今回も満員御礼!!!
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。

京都公演もですが、最前列のお客様は
かなりアクティングエリアに近かったのではないでしょうか。
役者の姿どころか匂いまで感じれそうなほど、
臨場感溢れる座席だったと思います。

さて、高松市美術館の近くにも
美味しい うどん屋 がたくさんありました。
最近は鳥もイチオシだそうです。
皆さんお召し上がりになりましたでしょうか。

やなぎプロジェクトメンバーも高松、直島、岡山と
瀬戸内を満喫して帰宅しました。

そして!!!
休む暇もなく、世田谷公演の準備が始まっています。
汗だくになったカツラを洗濯中~
「貞子」みたいで一瞬ドキっとします。
次は東京で皆様にお会いできることを、
一同楽しみにしております。(辻口)


高松公演、終了!

高松公演、満員御礼で無事終了いたしました。
ご観劇くださった皆様、有難うございました。
現場入りしてあっという間の一週間でした。
閉館してからの作業と場当たり、全員が完全夜型。
美術館内で明け方まで作業や稽古をしてフラフラとコンビニに寄ってホテルに戻り
昼過ぎに起きだして、うどん屋とスタバへ・・という毎日。
美術館が商店街のすぐ近くという、利便性の良さに助けられました。

京都公演も観て下さった方は、脚本も演出もえらく変わっている!と驚かれていました。
花本&松木のダンサーが加わり、さらに村山知義役の台詞が大幅に増えてました。
世田谷公演は大きな演出変更はありませんが、やはり会場がまるきり異なるので
随分変化して見えるはず・・ご期待ください。
高松市美術館の村山知義展はまだまだ会期があります。村山籌子の作品、そして戦後の村山知義の活動も大きく取り上げられた興味深い展示ですので、お見逃しなく!(やなぎ)

いよいよ荷出し!

この日は稽古場から荷出しを行いました。
大型トラックに次々と衣装や大道具などが詰められていきます。

もちろんコンストルクチオンも運びます。
こちらは大きいので一度分解しました。

一足先に高松に向かった荷物たち。
遠くでの公演は忘れ物がないか心配になりますね。

事故なく無事に届きます様に。
いってらっしゃーい。 辻口

明日から高松へ

「1924人間機械」いよいよ明日、高松に移動です。
公演先は高松市美術館。
初めての旅公演。ドキドキです。やなぎ

映像実験

この日は京都で最後の通しリハを行いました。
映像・音響・照明のスタッフも稽古場に集まり、
本番に近いかたちで練習することができました。

今回は京都公演と演出が変わっただけではなく、
映像もパワーアップ!!!しています。
特にダダ詩のシーンの映像の変わり具合に
全員驚きを隠せませんでした(良い意味で)

一度観た方も、楽しめる内容となっております。
ぜひ、高松の方にも、お越し下さい。

Pages: Prev 1 2 3 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 Next